2009年07月09日
ジャイアント城田の「しろたや」で、大食いイベント!優勝は?
フードファイター、ジャイアント白田さんのおおs
くしかつ店 『しろたや』
(大阪市中央区道頓堀1)が
7月19日に「中座くいだおれビル」3階にオープンするのに先立ち、
昨日、同店で大食いイベント
「元祖!串カツ女王決定戦」が行われ、
「魔女」こと菅原初代さんが1時間でくしかつ238本を食べ勝利したんだって。
あぁ~ん?238本って、想像が出来ん。
いや、想像したら胸焼けしそうです。
時間制限はもちろんあったんだよね。
あ、1時間の制限時間だって。
1本あたりの重さは40グラム前後。
くしかつは同店のメニューの中からローテーションで提供され、
今回だけは、トッピングもソース以外のものもOK!
イベントは、女性フードファイターとして
共にテレビでも活躍する菅原初代さんと、
「バイリンガル梅村」こと梅村鈴さんが
戸の一騎打ちで争われました。
そうそう、
それでね、今回のイベントで菅原さんが食べた本数238本。
これが、すごくお得な本数となって、城田さんの店でとっても嬉しい企画が!
菅原さんが打ち立てた「238本」という記録を記念し
同店では
今月10日~18日のプレオープン期間中、
1,000円で238本まで食べ放題という
「魔女コース」を提供するんだって!
同期間中は、、ジャイアント白田さんも同店に常駐するそうです。
なんて、太っ腹なジャイアント白田さん!
みんな食べに行く?
ジャイアント白田さんが、串カツを出店したのは、、
度々訪れる大阪の町で食べ歩き、
その中でも一番美味しかったのが、串カツだったんだって!
さぁさ、話題性は充分。
大阪は串カツにはうるさいけど・・・
上手いもんはどんな所からでも食べに来る!
あんじょう、きばっておくんなはれ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000000-hsk_nb-l27
くしかつ店 『しろたや』
(大阪市中央区道頓堀1)が
7月19日に「中座くいだおれビル」3階にオープンするのに先立ち、
昨日、同店で大食いイベント
「元祖!串カツ女王決定戦」が行われ、
「魔女」こと菅原初代さんが1時間でくしかつ238本を食べ勝利したんだって。
あぁ~ん?238本って、想像が出来ん。
いや、想像したら胸焼けしそうです。
時間制限はもちろんあったんだよね。
あ、1時間の制限時間だって。
1本あたりの重さは40グラム前後。
くしかつは同店のメニューの中からローテーションで提供され、
今回だけは、トッピングもソース以外のものもOK!
イベントは、女性フードファイターとして
共にテレビでも活躍する菅原初代さんと、
「バイリンガル梅村」こと梅村鈴さんが
戸の一騎打ちで争われました。
そうそう、
それでね、今回のイベントで菅原さんが食べた本数238本。
これが、すごくお得な本数となって、城田さんの店でとっても嬉しい企画が!
菅原さんが打ち立てた「238本」という記録を記念し
同店では
今月10日~18日のプレオープン期間中、
1,000円で238本まで食べ放題という
「魔女コース」を提供するんだって!
同期間中は、、ジャイアント白田さんも同店に常駐するそうです。
なんて、太っ腹なジャイアント白田さん!
みんな食べに行く?
ジャイアント白田さんが、串カツを出店したのは、、
度々訪れる大阪の町で食べ歩き、
その中でも一番美味しかったのが、串カツだったんだって!
さぁさ、話題性は充分。
大阪は串カツにはうるさいけど・・・
上手いもんはどんな所からでも食べに来る!
あんじょう、きばっておくんなはれ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000000-hsk_nb-l27
たこ焼き「くくる」、道頓堀の巨大看板が上海万博に出張ですぅ
大黒門市場で歳末大売り出しでフグの振る舞いもあったんだって
やしきたかじんプロデュース、頓堀に「心斎橋ラーメン」3号店
大阪の水道水を入れたペットボトル「ほんまや」の売れ行き好調
大黒門市場で歳末大売り出しでフグの振る舞いもあったんだって
やしきたかじんプロデュース、頓堀に「心斎橋ラーメン」3号店
大阪の水道水を入れたペットボトル「ほんまや」の売れ行き好調
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。