東淀川、大阪市職員とその母、親子でビールなど万引きして逮捕
スーパーで万引きをしたとして、
大阪府警東淀川署は23日、
窃盗容疑で
▽大阪市東淀川区西淡路に住んでいる
大阪市環境局事業部職員
山本信義(42)
▽同区東中島
と母の無職ナツ代(66)
の両容疑者を現行犯逮捕したそうです。
信義容疑者は
「おかんが万引きするのを知っていて品物を渡した」
ナツ代容疑者は
「自分がやった。息子は関係ない」
と供述しているということです。
良くわからない供述だよ。
信義容疑者は、
母親が万引きするのを知っていて?
品物を渡したというのはどういう事?
二人で仲良く共謀して万引きしたというわけではないのか?
母親が万引きするということを分かっていても知らない不利をして
業を母親に商品を渡したと言うこと?
つまり、
万引きを誘導したと言うことになるのかな?
逮捕容疑では、
両容疑者は23日午前11時ごろ、
大阪市東淀川区のスーパー
「ライフ崇禅寺店」
で缶ビール1箱や食料品など計8点、
約6000円相当を盗んだ疑いがもたれています。
息子菓子の職員と言うことから、
息子は関係ないと言っているのでしょうが・・・。
それは通らないよね。
一緒に買い物に行っているんだし。
どう考えたって息子が一緒なら、ビールは
重たいんだから、息子が運ぶでしょうよ。
しかし、仲良く親子で万引きですか?
ここ最近多いよね。
万引きに対する罪の意識って
そんなに軽い物なのかなぁ?
簡単に、やってのけるよね。
ともすれば、
「お金がないから、万引きすればいいや!」
なんて、そんな考えで万引きする人もいるんじゃないのかなぁ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000073-jij-soci
関連記事