2009年07月18日
大阪市、舞洲「トトロ」を芝生アートで無断使用!著作権が・・・
大阪湾に浮かぶ人工島、
舞洲(大阪市此花区)にある展望台の芝生で、
市が無断で
人気アニメ映画「となりのトトロ」
のキャラクターが浮かび上がる形に刈り込んでいんだって。
ところが外部から
「著作権法上の問題がある」
と指摘されて、一転して取りやめていたらしいよ。
市は
「集客効果を狙ったが、著作権者の承諾が必要とは気付かず不用意だった」
といっているんだって。
うっそ~、そんなこともわからないの?
それは、ダメでしょう?
世の中全ての物に著作権があると思っていた方が良いよ!
しかも集客効果を狙うと言うことは、利益を求めるという事になるから、なおさら駄目じゃん?
市によると、この芝生は此花区北港緑地の舞洲スポーツアイランド内の
展望広場「新夕陽ケ丘」にあって管理する市港湾局の職員が
平成12年ごろから、
家族連れに喜んでもらおうと、
約10メートル四方サイズのトトロの“絵”を整備する芝生アートを開始したんだって、
年に数回刈り込み、形を整えていたそうです。
あれ?そんなのあったっけかなぁ?
ところが昨年夏、市の不正などを告発する公益通報制度を利用して、
著作権法上の問題を指摘する通報が寄せられ、市が対応を検討。
これまで
著作権者のスタジオジブリ(東京)に連絡は全くしていなかったらしいよ!
「著作権利用料を支払ってまで続ける理由がない」
として中止を決め、刈り込み作業をせずに自然消滅させたんだって。
でも、著作権があることもわからないなんて、ちょっとバカじゃないの?
そんなこと誰でも知っているし、
個人でしていたというのなら、まだしも・・・
市がそんなことしていたなんて・・・・。
あぁ~、恥ずかしい。
著作権のことを知らなかったというのが恥ずかしいわ!
舞洲(大阪市此花区)にある展望台の芝生で、
市が無断で
人気アニメ映画「となりのトトロ」
のキャラクターが浮かび上がる形に刈り込んでいんだって。
ところが外部から
「著作権法上の問題がある」
と指摘されて、一転して取りやめていたらしいよ。
市は
「集客効果を狙ったが、著作権者の承諾が必要とは気付かず不用意だった」
といっているんだって。
うっそ~、そんなこともわからないの?
それは、ダメでしょう?
世の中全ての物に著作権があると思っていた方が良いよ!
しかも集客効果を狙うと言うことは、利益を求めるという事になるから、なおさら駄目じゃん?
市によると、この芝生は此花区北港緑地の舞洲スポーツアイランド内の
展望広場「新夕陽ケ丘」にあって管理する市港湾局の職員が
平成12年ごろから、
家族連れに喜んでもらおうと、
約10メートル四方サイズのトトロの“絵”を整備する芝生アートを開始したんだって、
年に数回刈り込み、形を整えていたそうです。
あれ?そんなのあったっけかなぁ?
ところが昨年夏、市の不正などを告発する公益通報制度を利用して、
著作権法上の問題を指摘する通報が寄せられ、市が対応を検討。
これまで
著作権者のスタジオジブリ(東京)に連絡は全くしていなかったらしいよ!
「著作権利用料を支払ってまで続ける理由がない」
として中止を決め、刈り込み作業をせずに自然消滅させたんだって。
でも、著作権があることもわからないなんて、ちょっとバカじゃないの?
そんなこと誰でも知っているし、
個人でしていたというのなら、まだしも・・・
市がそんなことしていたなんて・・・・。
あぁ~、恥ずかしい。
著作権のことを知らなかったというのが恥ずかしいわ!