オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2009年11月14日

大阪・八尾、東大阪市消防局の救急車が搬送中に事故

13日午後10時10分ごろ、
大阪府八尾市新家町の府道交差点で、
急病人を搬送中の

東大阪市消防局の救急車
    と
東大阪市在住の
女子大学生(21)

が運転する軽乗用車が衝突したそうです。

けが人はなかったそうなのですが、

救急車は女性(23)とその家族を搬送中で、
女性は別の救急車で東大阪市内の病院に搬送されたんだって。

そっかぁ、こう言うときも救急車は事故現場にいなくちゃいけないんだ。
大変だよね。

救急車はもちろんサイレンを鳴らしていたんだよね。
それなのにどうして、軽自動車と衝突なんてしたんだろうね?


八尾署によると、
救急車は赤信号で交差点に進入。
救急車の前部が走行中の軽乗用車の後部に接触したというんだけど・・。


ということは、救急車の前方不注意?
違うのかなぁ。


サイレンを鳴らしているから、
普通は、徐行しているはずだよね。
乗用車の女性には
サイレンの音は、聞こえていなかったのでしょうか?

救急車の運転って大変そうだよね。
だって、サイレンを鳴らしているとはいえ、
今回のように、赤信号でも交差点に突っ込んでいくことがありますよね。

搬送人も乗せているし、
もし一刻を争う人が、乗っていたら
ぶつかっているうちに、
手遅れに?
なんて言うこともあるかも知れない。

そう思うと、
救急車が通るときには、
私たち自身も、運転に細心の注意を払いたいですよね。

私たちがてゅういを怠り、救急車とぶつかって
そのために搬送が遅れちゃったら、大変です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000081-san-soci



同じカテゴリー(事故)の記事
 大阪・「高槻スイミングスクール」の送迎バスが事故で炎上 (2010-03-30 21:46)
 大阪・茨木、歯科医院で爆発、4人けが!ガスバーナーに引火か? (2010-03-29 22:01)
 大阪中央環状線、渋滞の車列に大型バイクが追突し男性死亡! (2010-01-30 19:48)
 阪和線、車いすの65歳男性、踏切で電車にはねられ死亡 (2010-01-11 22:17)
 大阪市大病院、電気メスの火花が気管チューブに引火で患者死亡 (2009-10-27 21:51)
 大阪・東成区の駐車場、消化器破裂し10差愛男児の頭を直撃 (2009-09-15 21:45)

Posted by なんぼのもんじゃい  at 22:18 │Comments(0)事故

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。