2009年11月21日
大阪・南海の観光列車「天空」、クリスマス限定「なんば行き」
南海電鉄は12月25日、
普段は高野線でのみ運行している
観光列車「天空」
を1日限りで難波駅まで走らせるイベント
「天空なんば行き」を行うそうです。
南海電鉄では、
高野山観光における鉄道の魅力を作り出すことを目的とした
「こうや花鉄道」
プロジェクトを進めていて、
その一環として7月3日から、
高野線の橋本駅~極楽橋駅間
(19.8キロメートル)
で観光列車
「天空」
を定期運行しています。
11月13日に「天空」の利用者が
2万人を突破したことを記念して、
クリスマスに1往復限りの
「天空なんば行き」
を運行することになったんだって。
この天空、何が困るって、
全席指定席なので予約しなくちゃいけないんだけどね。
今のところは電話予約しかできなくて。
もう、とにかく繋がらないのが欠点です。
旅行会社が貸しきりで抑えたりしていることが多いので、
乗ろうと思ったら、
本当に早い時期からの予約か、
平日でおひるの時間帯なら、乗れることがあります。
天空なんば行き」は、
橋本駅を11時22分に出発し難波駅に12時38分に到着するコースと
難波駅を13時8分に出発し橋本駅に14時7分に到着するコースの2コースだって。
各コース70人限定で募集するそうです。
たしか、個人だと、10日前から予約が出来たと思う。
私が、乗ったときはガラガラで、
あ、お昼の時間帯に高野山から橋本行きだからだと思うんだけど・・・。
一番後ろの席に座っていたので、
車掌さんがいろいろ、ガイドみたいに説明してくれたっけ!
「天空」は森林をイメージしているらしく、
車両内は木のぬくもりで一杯です。
パノラマ列車なのですが、
早く予約をしなければ、片側はとにかく山。
谷川を眺めたいですよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000010-minkei-l27
普段は高野線でのみ運行している
観光列車「天空」
を1日限りで難波駅まで走らせるイベント
「天空なんば行き」を行うそうです。
南海電鉄では、
高野山観光における鉄道の魅力を作り出すことを目的とした
「こうや花鉄道」
プロジェクトを進めていて、
その一環として7月3日から、
高野線の橋本駅~極楽橋駅間
(19.8キロメートル)
で観光列車
「天空」
を定期運行しています。
11月13日に「天空」の利用者が
2万人を突破したことを記念して、
クリスマスに1往復限りの
「天空なんば行き」
を運行することになったんだって。
この天空、何が困るって、
全席指定席なので予約しなくちゃいけないんだけどね。
今のところは電話予約しかできなくて。
もう、とにかく繋がらないのが欠点です。
旅行会社が貸しきりで抑えたりしていることが多いので、
乗ろうと思ったら、
本当に早い時期からの予約か、
平日でおひるの時間帯なら、乗れることがあります。
天空なんば行き」は、
橋本駅を11時22分に出発し難波駅に12時38分に到着するコースと
難波駅を13時8分に出発し橋本駅に14時7分に到着するコースの2コースだって。
各コース70人限定で募集するそうです。
たしか、個人だと、10日前から予約が出来たと思う。
私が、乗ったときはガラガラで、
あ、お昼の時間帯に高野山から橋本行きだからだと思うんだけど・・・。
一番後ろの席に座っていたので、
車掌さんがいろいろ、ガイドみたいに説明してくれたっけ!
「天空」は森林をイメージしているらしく、
車両内は木のぬくもりで一杯です。
パノラマ列車なのですが、
早く予約をしなければ、片側はとにかく山。
谷川を眺めたいですよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000010-minkei-l27
新型「さくら」一足先に公開!来春には山陽・九州新幹線直通
京都や大阪でイベント、地ビールの人気が再びやってきた!
大阪のNPO母子家庭を支援の集会
コブクロ、初のスタジアムライブ開催決定「僕の夢が叶った」
「ラ フェスタ プリマベラ」梅田~クラッシックカー53台GO
タカラトミー「漆塗り」トミカ発表!制作に3か月 参考価格8万
京都や大阪でイベント、地ビールの人気が再びやってきた!
大阪のNPO母子家庭を支援の集会
コブクロ、初のスタジアムライブ開催決定「僕の夢が叶った」
「ラ フェスタ プリマベラ」梅田~クラッシックカー53台GO
タカラトミー「漆塗り」トミカ発表!制作に3か月 参考価格8万
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。