オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2010年05月20日

大阪地検、非弁活動容疑で元裁判所職員を取り調べ

弁護士資格がないのに
知人らから過払金返還請求を請け負って

本人訴訟を起こしたなどとして、

大阪地検特捜部は20日、

弁護士法違反(非弁活動)の疑いで、

大阪府富田林市に住む
元簡易裁判所職員で旅行代理業の男(43)

の取り調べを始めたんだってよ。
容疑が固まり次第、逮捕する方針だって!

男は簡裁時代に訴訟事務にかかわっていたということです。
そうかぁ、訴訟事務というと、書類の全てに目を通すでしょうし、
案外、様々な内容に詳しいのかも知れませんよね。


関係者によると、
男は平成19~20年、多重債務を抱える複数の知人から依頼を受け、
報酬目的で消費者金融を相手に過払金返還を求める本人訴訟を起こした疑いが持たれているそうです。


いやいや、それはいけないでしょうよ。
訴訟を起こす事なんてまず出来ないでしょう?

弁護士でもないのに!
そんなのすぐにばれちゃうこと何じゃないんですかぁ?

男は知人に対する債権があると偽って公正証書を作成したり、
消費者金融から過払金を受け取る権利があると称して
請求権を裁判所に差し押さえさせたりするなど、法

律知識を悪用していたんだとさ。

本人訴訟ができると装ったが、
実態は代理人としての活動だったとされているそうです。

男は訴訟を約10件起こしたが、
消費者金融に提出した請求書などの書類が異なる知人のものなのに
書式や返送先が同じだったり、

連絡先として記載された携帯電話が男の名義だったりと、
不自然な点が多数あったということです。

どうしてそんないい加減な書類がまかり通ると思っていたのだろうか?
考えられない事だけれどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000083-san-soci



同じカテゴリー(どう思う?)の記事
 四條畷・女性遺棄事件で交際相手の元上司を起訴へ (2010-06-18 20:57)
 逮捕された結婚詐欺男「年収900万」と紹介所では控えめ登録 (2010-06-16 17:26)
 大阪大学医学部 研究室で給与をキックバック (2010-06-13 20:55)
 大阪・貝塚、民家に侵入した消防士を窃盗容疑で逮捕 (2010-05-29 22:20)
 寝屋川市、77歳のひったくり男、被害は84歳の女性のかばん (2010-05-28 22:11)
 就職安定融資詐欺で建設会社社長ら12人を逮捕 (2010-05-27 22:32)

Posted by なんぼのもんじゃい  at 22:19 │Comments(0)どう思う?

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。