寝屋川市、77歳のひったくり男、被害は84歳の女性のかばん
28日午前11時25分頃、
大阪府寝屋川市梅が丘2の路上で、
近くに住む
無職女性(84)の後ろから、
同府四條畷市中野本町、
無職寺村雅一容疑者(77)
が近づき、
女性の手からかばん(約1万1000円入り)をひったくったそうです。
いけないこと、悪いことなんだけれど、
なんだか考えさせられちゃうな。
女性は弾みで転倒し、手に軽いけがをしちゃったんだって。
出も高齢になってからだと、単なる転倒が入院なんていうことになりかねないんだよね。
あぶないよ。
別のひったくり事件に絡んで寺村容疑者を尾行していた
府警四條畷署員が取り押さえ、
強盗致傷容疑で現行犯逮捕したそうです。
はぁ~ん?
別のひったくりということは、
寺村容疑者は、
その他にもひった口を難件も起こしているということなんですね。
ひったくりというのは、
若い人がするイメージがあったのですが・・・。
発表によると
寺村容疑者は
「年金だけでは足らず金が欲しかった」
と供述しているということです。
ばか。
金が欲しかったら、人の物を奪うのか?
10日に四條畷市内で
70歳代の男性が
灰色のハンチング帽をかぶった高齢の男に
かばん(約3000円入り)をひったくられる事件があり、
同署員が18日に同市内で灰色のハンチング帽をかぶった寺村容疑者を発見し、
警戒していたそうなのよ。
この日も寺村容疑者は灰色のハンチング帽姿だったんだって。
そりゃぁ、ばれるよな。
いつも同じ格好をしていたんじゃ。
しかし、
お金が足りないからひったくりをするっていうのはどういうこと?
確かにね、77歳だと働く場所もないのだろうけれどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00001004-yom-soci
関連記事