オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年09月25日

インドネシアの北スマトラ州で生まれた男児は、体重8.7キロ!

インドネシア西部、スマトラ島の北スマトラ州にある

アブドゥル・マナン病院当局者は25日、

体重8.7キロの男の赤ちゃんが21日、誕生したと報告したそうです。

え~、9.7キロ?


ま、ま、ま、


まさか・・・、
普通分娩じゃないよね。
帝王切開じゃないと、絶体に無理だ世ねぇ~。

普通の新生児より約3倍重い。
同国内でこれまで生まれた赤ちゃんの最重量記録とみられ、
「見物客」
が病院に詰め掛けているんだって。

たしかに、私もちょっと見たくなっちゃうかも知れない。
だって、普通なら、6か月くらいの赤ちゃんくらいの体重何じゃないのかな?

やっぱり、帝王切開で生まれたんだって。
身長は約62センチでで、
生まれた直後、
呼吸機能に問題があったそうですが、その後、回復したそうです。
母乳など旺盛な食欲を見せているんだって。

いやぁ、どれくらいの量の母乳を飲むんだろう。
おかぁさんの母乳で足りるのかなぁ?

同病院は最初、
余りにも重いため双子の赤ちゃんが生まれることも予想していたんだって。

あぁ、そっかぁ、北スマトラ州
っていうと頃には、つぉんなに超音波なんてないんだね。
超音波だと多分、もう少し早くに、
出しているかも知れませんから。


出産した母親には別の子供2人がいて、2人とも出産時にも体が大きくて重かったそうです。
でも、今回は特別!

父親、母親とも大柄なんだって。

でも、両親が大柄というのは関係はしているでしょうが、
よほど、おかぁさんのお腹の中での居心地が良いのでしょうね。


ギネスブックによると、世界の最重量記録の赤ちゃんは1879年、米オハイオ州で生まれた10.8キロ。ただ、この新生児は11時間後に死亡している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000015-cnn-int  


Posted by なんぼのもんじゃい  at 22:32Comments(0)こんなんありました