オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2009年08月04日

大坂、新型感染の男児、国内4例目の急性脳炎

大阪府は8月4日、
新型インフルエンザに感染した豊中市在住の男児が、
急性脳炎を発症したことを明らかにしました。

男児は幼稚園児で、
一時は40度あった熱が同日夕の時点では37度台にまで下がっており、
軽快傾向にあるそうです。

是で国内4例目となるということですが、
本当に、軽く考えていてはいけない新型インフルエンザ。
脳炎なんて、、処置が遅れたら、後遺症が残ることもあるくらい怖い病気です。
高い熱が続くことによって、引き起こすと言われている脳炎ですが、
全国的に、まだまだ感染者が報告されています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000004-cbn-soci
少しでも疑いがあれば、とにかく早く病院に行くべきだと思います。
子供は特に、ちょっとしたことで重傷になることが多いので、
少しでも容体が悪いな?
なんて思ったときには、すぐに受診をすべきだと思います。

大阪府によると、
男児は7月30日に発熱を訴え、
31日に一般医療機関を受診したそうです。

もう、その時点で、
髄膜炎の疑いで解熱剤を処方されたそうです。1日しか経っていないのにね!

1日になっても熱が下がらず、同じ一般医療機関を受診。
簡易検査でA型陽性だったため、
別の一般医療機関に入院したんだって。

40度の発熱があり、タミフルの投与を受けたが、
同日夜に意識がもうろうとなった。

3日にPCR検査の結果、新型インフルエンザの感染が確認されたが、
この時点では意識がはっきりしていた。

4日夕の時点で、男児は点滴を受けているが、
37度台にまで熱が下がっており、軽快傾向にあるというそうです。


タミフルをもらったのは、3日目でしょう?
そりゃぁ、効かないですよね!
タミフルもインフルエンザになったすぐだったら、
効くのにね!

時間が経つと、あまり高価がないって事を聞いたよ!


 新型患者の急性脳炎は国内4例目。
厚生労働省の担当者は

「先の3例と比べ、このケースが特に重症例に当たるということはない」

としているとのことです。


でも、とにかく、男児が回復に向かっていると言うことで安心ですね。
新型インフルエンザ、どうも熱が特に高いようですね。
何か、脳炎にならないで済む方法はないのかしら?
もちろんすぐに病院に行って、
適切な処置をしてもらうことが一番大切なんでしょうけどね!!




同じカテゴリー(心配なことだよ!)の記事
 間寛平、アースマラソン再開!3時間半で20.5キロって大丈夫 (2010-06-20 14:37)
 東大阪市、集合住宅で高校生が飛び降り自殺? (2010-06-06 22:09)
 東住吉区、小2女児が女に突然切られ重症!殺人未遂容疑の女逮捕 (2010-05-17 22:12)
 レーシック手術眼科の経営もと「博美会」が破産!負債は68億円 (2010-05-07 23:52)
 間寛平、完走するためにアースマラソンを一時中断し、放射線治療 (2010-04-15 21:57)
 大阪府警、化学工場タンク内部で爆発?4人死亡事故 (2009-12-24 21:55)

Posted by なんぼのもんじゃい  at 22:03 │Comments(0)心配なことだよ!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。