2010年03月13日
大阪大空襲から65年。通天閣で犠牲者追悼のコンサート
約4000人が死亡した
1945年3月の
大阪大空襲から65年となる13日、
犠牲者を追悼する
「平和コンサート」
が大阪市浪速区の通天閣で開かれたそうです。
大阪府豊能町の
ピアニスト、山田紗耶加さん(52)
と知人の歌手らが、
戦後復興の象徴となった場所で
平和の意味を問い直そうと初めて企画。
空襲体験者ら約200人が聴き入ったんだって。
通天閣は戦時中、
鉄材供出のため解体された。
空襲で新世界一帯は焼け野原になり、
“2代目”
が56年に再建されたそうです。
コンサートは、
大空襲が始まった10時間前にあたる午後1時57分、
黙とうをささげて開演。
防空壕(ごう)の夜を再現した一人芝居に続き、
戦前につくられたピアノでクラシックや映画音楽などが演奏されたそうです。
最後は全員で
「大阪ラプソディー」
を合唱したんだって。
そうだよね。空襲って何も長崎や広島だけじゃない。
だけど、
いつも平和の祭典などと取り上げられるのは、
広島や、長崎ばかりですよね。
大阪の空襲が思い起こされるのは、
野坂昭如
による
「火垂るの墓」
かな?
当時旧制中学2年生だった
大阪府河内長野市に住む
中山純雄さん(80)
が空襲から数日後の
大阪・ミナミの繁華街を撮影した写真2枚を含む
約100点を展示されたそうです。
必死で持ち出したというカメラで撮った中山さんの写真には、
積み重なるがれきの中に
かろうじて倒壊を免れた
大阪松竹座などが写し出されているんだって。
貴重な写真ですよね。
私は、大阪に住んでいながら、
自分の住んでいる土地が空襲にあった写真なんて、
見たことがないんだもの。
これからは、
こういう事を地元の子ども達に教えていくのも大切なことなのでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000063-mai-soci
1945年3月の
大阪大空襲から65年となる13日、
犠牲者を追悼する
「平和コンサート」
が大阪市浪速区の通天閣で開かれたそうです。
大阪府豊能町の
ピアニスト、山田紗耶加さん(52)
と知人の歌手らが、
戦後復興の象徴となった場所で
平和の意味を問い直そうと初めて企画。
空襲体験者ら約200人が聴き入ったんだって。
通天閣は戦時中、
鉄材供出のため解体された。
空襲で新世界一帯は焼け野原になり、
“2代目”
が56年に再建されたそうです。
コンサートは、
大空襲が始まった10時間前にあたる午後1時57分、
黙とうをささげて開演。
防空壕(ごう)の夜を再現した一人芝居に続き、
戦前につくられたピアノでクラシックや映画音楽などが演奏されたそうです。
最後は全員で
「大阪ラプソディー」
を合唱したんだって。
そうだよね。空襲って何も長崎や広島だけじゃない。
だけど、
いつも平和の祭典などと取り上げられるのは、
広島や、長崎ばかりですよね。
大阪の空襲が思い起こされるのは、
野坂昭如
による
「火垂るの墓」
かな?
当時旧制中学2年生だった
大阪府河内長野市に住む
中山純雄さん(80)
が空襲から数日後の
大阪・ミナミの繁華街を撮影した写真2枚を含む
約100点を展示されたそうです。
必死で持ち出したというカメラで撮った中山さんの写真には、
積み重なるがれきの中に
かろうじて倒壊を免れた
大阪松竹座などが写し出されているんだって。
貴重な写真ですよね。
私は、大阪に住んでいながら、
自分の住んでいる土地が空襲にあった写真なんて、
見たことがないんだもの。
これからは、
こういう事を地元の子ども達に教えていくのも大切なことなのでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000063-mai-soci
大阪・泉佐野、JRりんくうタウン駅で口に指いれ、バッグを奪う
大阪、「盗撮したやろう」警官名乗り恐喝未遂容疑の男を逮捕
大阪市、中国籍夫婦が生活保護費詐取し逮捕される
東淀川、大阪市職員とその母、親子でビールなど万引きして逮捕
枚方市、民家で62歳女性死亡、86歳の母親が関与しているのか
山口組系暴力団組員ら4人、住宅ローン名目で4680万円搾取
大阪、「盗撮したやろう」警官名乗り恐喝未遂容疑の男を逮捕
大阪市、中国籍夫婦が生活保護費詐取し逮捕される
東淀川、大阪市職員とその母、親子でビールなど万引きして逮捕
枚方市、民家で62歳女性死亡、86歳の母親が関与しているのか
山口組系暴力団組員ら4人、住宅ローン名目で4680万円搾取
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。