オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2010年05月21日

国立循環器病センター、497人にフィブリノゲン投与が判明

国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は21日、

昭和55年から平成6年にかけての手術の際、
497人の患者に

薬害C型肝炎の原因となった

血液製剤フィブリノゲンを投与していた

ことが判明したと発表したそうです。
C型肝炎に感染している可能性があることから、
保健所などで肝炎ウイルス検査を受けるよう郵送で通知するそうです。

その497人の患者の居所は
しっかりと分かっていて、
抜けるところなく、連絡は行っているのでしょうか?

センターによると、
手術や出産をした患者で、フィブリノゲンは止血などのため使われたということです。


平成20年に成立した薬害肝炎救済法は、
患者らが金銭補償を受けるためには

フィブリノゲンの使用事実を裏付ける資料をそろえ、
裁判所に提訴などをする必要がある、と規定されています。

期限が25年1月までとされたため

「きちんと調べるのが病院の義務と考えた」(同センター)

とし、
手術などを受けた患者約2万8千件のカルテを調査したんだそうです。
いや、あっぱれ!

本当にそうだと思います。
だって、自分で証明出来ない人だっているんだもの。

少なくとも、
国立循環器病センターで止血した人は未だ良かったですよね。
だって、病院が調べてくれたのですから、
裁判所に提訴することが出来るわけですから。

フィブリノゲンを投与した病院全てがおなじように、
もう一度しっかりと調べて、
患者全てに連絡してくれれば良いのにね、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000628-san-soci



同じカテゴリー(うぅっわぁ~、どうすんのぉ~?)の記事
 ワニガメだぁ~!しかも体長70センチのものが大阪港に!! (2010-06-14 21:14)
 京セラ、海外取引で50億の申告漏れを大阪国税局から指摘される (2010-04-27 22:37)
 大阪市立総合医療センター、筋弛緩剤10ミリグラム入り瓶を紛失 (2010-04-05 23:08)
 大阪府警「わいせつ未遂」で誤認逮捕!アリバイがあり8日後釈放 (2010-03-23 22:09)
 大阪城公園、突然、地面が陥没して2mの穴が開いたんだって! (2010-03-14 22:19)
 ヴィトン強盗団、今度は大阪!通行人目の前で正面ガラス割り侵入 (2010-01-22 23:19)

Posted by なんぼのもんじゃい  at 22:12 │Comments(0)うぅっわぁ~、どうすんのぉ~?

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。